自分もDeFiを始めてお金を増やしてみたい。でも、むずかしそうだし、どうやってすればいいかわからない。暗号資産の知識がなくてもできるように、始め方をわかりやすく教えてほしいな...
こんな思いにお応えします。
本記事の内容は次のとおり。
- DeFiとは【概要説明】
- DeFiの始め方【簡単9ステップで解説】
DeFiは言葉だけを聞くとなんだかむずかしそうに感じるかもしれませんが、やってみると実は簡単ですよ。

「手順が多い!」と感じられた方は、本記事をブクマしていつでも読み返せるようにしておくといいですよ。
それでは、内容を見ていきましょう〜!
目次
そもそもDeFiとは
DeFiとは?
DeFiとは「Decentralized Finance」の略で、日本語では「分散型金融」と訳される。
従来の銀行や証券会社などを仲介した「中央集権的な金融」ではなく、ブロックチェーン技術を使って仲介者のいない個人と個人が直接つながる金融を実現させる概念。
たとえば銀行口座を持っていないくても、ウォレットさえあれば世界中のどこにいる人にでも一瞬でお金を送れる。
DeFiは、次の新しい金融として世界中で注目されています。しかしDeFiはまだまだ黎明期で、一般的に利用している人はほとんどいません。
感覚としては、まだ誰も存在すら知らなかった2006年ごろにTwitterやFacebookなどのSNSを使っているような感じです。
そのため今DeFiを始めると、最先端の金融を体感できますよ。
またDeFiの代表的なサービスである「PancakeSwap」では運用利回りが60%を超えており、通常の投資では考えられない収益性もDeFiが注目される理由です。
次章から「DeFiの始め方」の手順にそって、DeFiを体感してみてください!
DeFiの始め方【簡単9ステップ】
DeFiの始め方は、次の通り。
本記事では初心者からDeFiを始める方法として「PancakeSwapを始める方法」を紹介します。
なぜならPancakeSwapには、次のような特徴があり初心者がDeFiをまず体感するのにうってつけだからです。
- 世界最大級の分散型暗号資産取引所(DEX=Desentralized Exchange)
- すでに1兆円以上の資金が取引されている
- さまざまな種類の暗号資産を交換することができる
- 暗号資産を預け入れることで、高利回りの報酬をもらえる
使いやすくて、世界で最も人気のDeFiサービスなので、初心者はPancakeSwapからDeFiをスタートさせましょう!
では、DeFiの始め方をわかりやすく紹介していきますね。
①暗号資産取引所の口座を開設する
DeFi(PancakeSwap)を始めるには、まず最初に国内の暗号資産取引所で口座を開設しましょう。
詳しくは後述しますが、国内の取引所でビットコインを購入してから海外の取引所(バイナンス)に送金してから「BNB」(バイナンスが設計した暗号通貨)という暗号資産と交換するためです。
PancakeSwapを利用するのに「BNB」が必要ですが、国内の取引所では買えないので、上記の手順が最も簡単な入手方法となります。
ちなみに取引所は使いやすいところでOKですが、おすすめは「コインチェック」です。
✔️コインチェックがおすすめな理由
- 国内最大手の取引所で安心できる
- 取引手数料が0円
- 取扱通貨数が国内最大規模で選択肢が多い
取引所選びで失敗したくなければ「コインチェック」という感じですね。
コインチェックの口座開設はこちらから10分ほどでできるので、ご活用ください。
口座開設の手順がわからず不安な方は、こちらの記事で開設方法をわかりやすく紹介してあるので、参考にどうぞ!
-
-
【無料5分】コインチェックで口座開設する方法【2500円分のビットコインがもらえる】
続きを見る
②暗号資産取引所でビットコインを買う
暗号資産取引所で口座開設できたら、次に「ビットコイン」を購入します。
なぜなら「DeFi」の取引に必要なコインを購入するのに、ビットコインが必要だからです。
最初はひとまず3〜5万円ほど買えばOKです。
コインチェックでビットコインをお得に買う方法は、こちらでまとめているので参考にどうぞ。
>>コインチェックでビットコインを買う方法【簡単3ステップ】
-
-
【超初心者向け】コインチェックで暗号資産を買う方法【簡単3ステップ】
続きを見る
③メタマスクをインストールする
「メタマスク」とはブラウザ(主にGoogle Chrom)にインストールする、いわゆる「暗号資産ウォレット」です。
✔️メタマスクは次の感じ
DeFiのあらゆるサービスを使うのにメタマスクが必要なので、必ずインストールしておきましょう!
メタマスクのインストールは、こちらから5分ほどでできるのでご活用ください。
>>メタマスク(MetaMask)とは?インストール方法と入金方法をご紹介
-
-
メタマスク(MetaMask)とは?インストール方法と入金方法をご紹介
続きを見る
④メタマスクにBSCを設定する
メタマスクをインストールしたら、メタマスクに「BSC(バイナンス・スマート・チェーン)」を設定しましょう。
「BSC」とは世界最大級の暗号資産取引所である「Binance(バイナンス)」が構築するブロックチェーンネットワークです。
今回紹介する「PncakeSwap」は「BSC」上でサービスが行われるため、設定しないとDeFiを始められません。
メタマスクへの「BSC」の設定方法は、こちらから3分ほどでできるので、ご参考にどうぞ。
>>メタマスクにBSC(バイナンス・スマート・チェーン)を設定する方法
-
-
メタマスクにBSC(バイナンス・スマート・チェーン)を設定する方法
続きを見る
⑤バイナンスで口座開設する
次に「Binance(バイナンス)」で口座開設をしましょう。
バイナンスとは、アメリカのバイナンス社がサービス展開する世界最大級の暗号資産取引所です。
バイナンスでビットコインを使って「BNB」を購入する必要があるので、必ず開設しましょう。
ちなみにバイナンスは国内の暗号資産取引所では購入できない、さまざまな通貨の取扱があるので口座を持っておくといいですよ。
開設はこちらから無料1分でできるので、ご活用ください。
>>【完全無料】バイナンスで口座開設する方法【たった1分でできる】
-
-
【完全無料】バイナンスで口座開設する方法【たった1分でできる】
続きを見る
⑥バイナンスにビットコインを送金する
続いて、「ビットコイン」をバイナンスに送りましょう。
バイナンスでビットコインを買うこともできますが、かなりめんどうなので、国内の暗号資産取引から送金した方が簡単で早いです。
バイナンスへの入金手数料は無料です。
手続きは、こちらから簡単にできるのでご安心ください。
>>コインチェックからバイナンスにビットコインを送金する方法【簡単3ステップ】
-
-
コインチェックからバイナンスに暗号資産を送金する方法【簡単3ステップ】
続きを見る
⑦ビットコインでBNBを買う
では、ビットコインを使ってBNBを手に入れましょう。
ひとまず購入したビットコインの半分くらいをBNBにすればOKです。
たとえば3万円分のビットコインを持っている方は、1.5万円分のBNBを買えばOK。
※取引価格は厳密には各個人の投資判断なので、原則あなた自身の判断で決めましょう。
バイナンスでビットコインからBNBコインを買う方法は、こちらで紹介しています。
>>【完全初心者向け】バイナンスで暗号資産を手に入れる方法【簡単3ステップ】
-
-
【完全初心者向け】バイナンスで暗号資産を手に入れる方法【簡単3ステップ】
続きを見る
⑧バイナンスからメタマスクにBNBを送金する
バイナンスでBNBを手に入れたら、それをメタマスクに送金しましょう。
送るのはBNBコインの全額です。ビットコインを送る必要はありません。
メタマスクにBNBコインが入金されれば、DeFiを始めるすべての準備が完了です。
こちらでバイナンスからメタマスクへの送金方法をわかりやすく紹介しているので、合わせてご覧ください!
>>バイナンスからメタマスクに送金する方法【たった3分でできる】
-
-
Binanceからメタマスクに暗号資産を送金する方法【たった3分でできる】
続きを見る
⑨PancakeSwapで運用を始める
では、いよいよDeFiデビューをしていきましょう!繰り返しになりますが、まず最初は「PacakeSwap」の利用がおすすめです。
なぜなら世界で最も事業的に成功しているDeFiサービスで、安心して資産運用できるからですね
✔️PancakeSwapとは
- 世界最大級の分散型暗号資産取引所(DEX=Desentralized Exchange)
- すでに1兆円以上の資金が取引されている
- 暗号資産を預け入れることで、高利回りの報酬をもらえる
PancakeSwapでの具体的な運用方法は、こちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
>>完全初心者向けPancakeSwapの始め方・使い方!簡単10ステップで解説【DeFi】
-
-
完全初心者向けPancakeSwapの始め方・使い方!簡単10ステップで解説【DeFi】
続きを見る
以上でDeFiデビューのすべての手順が完了しました。あとは定期的に使ったり、用語を調べたりしてDeFiに慣れていってくださいね!
まとめ:DeFiを勉強していこう!
DeFiの簡単な始め方を再掲すると、次のとおりです。
上記の通りに進めれば、どなたでも「DeFi」をはじめられるはずです。ただDeFiの世界はさらに深くて広いので、ここで満足せずDeFiについて学んでいきましょう!
また、なかには「どうしてもDeFiがむずかしい」という方もいるでしょう。
そんな方はまずは国内暗号資産取引所の口座を開設して、ビットコインやイーサーリアムなど、メジャーなコインへの投資からはじめてみてください。
それだけでもDeFiの基礎知識や価値観を学ぶことができるので!コインチェックの口座開設はこちらから10分ほどでできるのでご活用ください。
>>【完全無料】コインチェックで口座開設する方法【簡単4ステップ】
-
-
【無料5分】コインチェックで口座開設する方法【2500円分のビットコインがもらえる】
続きを見る