つい先ほど「fees.wtf」の公式Twitterアカウントから、Discordをオープンしたとのアナウンスがありました。
Discord opens now, contracts available within 24 hours for public review, launch follows shortly after. Let’s see how many retweets this can get. https://t.co/7OL65qNnlq
— fees.wtf (@feeswtf) January 12, 2022
Discordには、すでに2万人近くの人が集まっています(まだまだ増えてます)。
そして、24時間以内にコントラクトができるようになるみたいです。
そこで
- fees.wtfのエアドロップ情報をサクッと知りたい
- どれくらいの給付金がもらえるのかな?
こんな方向けに、fees.WTFのエアドロの最新情報をまとめていきますね。
そもそもfees.wtfとは
気になる方もいると思うので、そもそも『fees.wtf』が何かをサクッと紹介しておきます。
『fees.wtf』とは、イーサリアムブロックチェーン上での取引に、これまでどれくらいのガス代(手数料)を消費したかを教えてくれるツールサービスです。
一見は百聞にしかず。fees.wtfの公式サイトにアクセスすると、ガス代は次のように表示されます。
上記の例ではガス代として「0.015イーサリアム=約49ドル=約5,000円」が消費されているようです。
fees.wtfの公式サイトにアクセスして、ウォレットと接続すれば誰でも確認できます。
>>fees.wtfの公式サイトにアクセスしてガス代を確認する
そんなfees.wtfでは、前から「エアドロが来る」と話題になっていましたが、やっときたという感じですね。
fees.wtfのToken AirDrop(給付金)の最新情報
現時点で公表されているエアドロ(給付金)情報は次の通り。
When:
- Most likely by end of week
- Contract will have a countdown to activation giving all apes an equal chanceRequirements:
- Ethereum address
- Minimum of Ξ0.05 total gas spentDrop Scaling:
- 1:1 successes, 5:1 fails, 2:1 donations
- All scaled by power function— fees.wtf (@feeswtf) January 4, 2022
ポイントをまとめると、次になります。
- 給付されるトークンはWTF
- 最大17億1,600万枚まで発行
- 給付金はこれまで計0.05以上、イーサリアムのガス代を支払った人が対象
- なのでたとえばPolygonやMATICなどでのガス代は対象外
- 成功した取引にかかったイーサリアムに対して「1:1」でWTFをもらえる
- 失敗した取引にかかったイーサリアムに対して「5:1」でWTFをもらえる
- 寄付したイーサリアムに対して「2:1」でWTFをもらえる
他にもNFTやリファ報酬のエアドロもあるみたいですね。
スナショ日: 1/1
少なくとも0.05ETH以上のガス代利用でエアドロ対象になる。
エアドロップで貰えるもの
①「rekt」NFT
保有しているとPro版のダッシュボードが使える② $WTF トークン
③リファ報酬として $ETH を配布
→claim時にユーザーに0.01ETHずつ徴収してリファとして還元— fig / ふぃぎゅ君🐫 (@50923) January 12, 2022
10,100,1000,1000 $WTF をバーンすると、リファ報酬の利率が20,30%…と高くなる(上限50%)
rekt NFTを持ってない人は、50WTFをバーンしたらPro版へのアクセスが可能なパスが貰える
流動性マイニングやステーキングなどの機能もある
— fig / ふぃぎゅ君🐫 (@50923) January 12, 2022
今のところ、以上です。
これから24時間以内に、また何かしらの動きがあると思うので、とりあえず気になる方はこちらからDiscordに入っておきましょう〜!
Discord opens now, contracts available within 24 hours for public review, launch follows shortly after. Let’s see how many retweets this can get. https://t.co/7OL65qNnlq
— fees.wtf (@feeswtf) January 12, 2022
また最新情報がでてき次第、まとめていきますね!