本記事で解説できる悩み
- DeFiをはじめるためにバイナンスからメタマスクにコインを送りたい
- でも失敗が怖いから、わかりやすく送金方法を教えてほしいな
こんな悩みにお応えします。
そこで本記事では、『たった3分でできるバイナンスからメタマスクに暗号資産を送る方法』をお伝えしますね。
本記事を見ながら手続きすれば、決してミスることはないので、ご安心くださいね!
目次
バイナンスからメタマスクに送金する方法【たった3分でできる】
バイナンスからメタマスクに送金する方法は、次3ステップです。
- メタマスクでウォレットアドレスをコピー
- バイナンスから出金する
- メタマスクに送られたことを確認する
以上で3分ほどで送金できます。
が、送金するには次の6つを完了しておく必要があります(DeFiをはじめる方を想定)。
いずれからの手順がまだの方は、上記のリンクからサクッと済ませてくださいね!
その①:メタマスクでウォレットアドレスをコピー
メタマスクにアクセスしネットワークが『BSC Mainnet』になっていることを確認(なっていない場合は、必ずBSCを選択してください)。
そしてウォレットアドレスをクリックしてコピーします。
その②:バイナンスから出金する
続いて「バイナンス」にログインして『ウォレット』から『フィアットと現物』を選択。
次に『出金』を選択。
すると、次のように出金情報の入力画面になるので
- 通貨:送りたい通貨を選択(今回はBNB)
- アドレス:メタマスクでコピーしたウォレットアドレスをペースト
- ネットワーク:BSCを選択
ここまで入力すると、次のように出金額の入力画面が表示されるので
- 送りたい金額を入力(BNBは最小0.01から)
- 『現物ウォレット』にチェック
- 受取額を確認して『出金』をクリック
これで、バイナンスからメタマスクへの出金手続きは完了しました。
その③:メタマスクに送られたことを確認する
最後にもう一度、メタマスクにアクセスして、金額が反映されていればOKです。
送金に多少、タイムラグが生じることがあるので、焦らず気長に待ちましょう。
DeFiやNFTをはじめよう!
メタマスクにコインが入っている状態であれば、もういつでもDeFiやNFT、ブロックチェーンゲームを触れる状態になっています。
なので、さっそく挑戦してみましょう!
これからDeFiやNFTの触り方を紹介していきますね!